夫は私に愛情が無い
元夫のモラハラ君と現夫の愛情無し男君。
モラ男君はある意味私の行動を見ていたのは事実だ。
行動を見ていたので、良くも悪くもあれこれ言ってきたわけで。
一方無し男君は関心無しなのが一目瞭然だ。
いわゆる手に入れば興味を失う感じ?
どちらが幸せだろう?
いや、どちらも幸せではないね。
勿論、自分がどう生きるかで幸せ感も変わってくるのは確かですが。
モラ男君のように、相手を支配するタイプが自分に合ってると思う人もいるかもしれない。
無し男君のように、お互い関心し合わない生活が快適だと思う人もいるはず。
結論、自分がどう感じるかなんですよね。
モラハラ夫と題材はしているが、今日は愛情無し男君、現在の夫について書こう。
無し男君との出会いは職場である。
よく通る声でハキハキと話し、同僚と楽しそうに笑う元気なイメージだった彼。
営業職ということもあってか明るいイメージでした。
仕事上の会話以外はほとんどなかったが、たまにプライベートな会話も増えていき、徐々に仲良くなった。
ひょんなことから食事に誘われ初デート?
私は、自分に関心を持ってくれる相手に好意を持ってしまうタイプなんだな~と、経験とともに学びました。
愛されたい症候群的なやつなのかな?
母親から愛情を感じれなかった自分としては、自分を見てくれる相手は大切に思う、イコール好きになってしまうのかな?
勿論誰でもいいわけでもないが、自分を見てくれて、印象良く感じる男性には惹かれていたのかもしれない。
そこに自分の存在価値を見出していたのかも?と思う。
なので現在、私自身に関心を持たない無し男君に、幸福感も全くなく孤独を感じております。
子供達がいるじゃないか!と言われるかもですが、パートナーと子供は全く別物でして。
私の中では、子供は全力で守り育てる、一方でパートナーは守り守られる相手なんですよ。
過去の私は、その時々の相手への違和感を見てみぬふりしてましたね。
その時々に、たまたま自分のそばにいる相手からの時々感じる違和感。
違和感というか、自分に合わない部分を感じているのに蓋をしてました。
ですが、蓋をしきれてないんですよ。
あの時の違和感は間違ってなかったと、今の現実が自分にぶち当たります。
無し男君は、愛に生きるタイプではないです。
それはそれで冷静で良いところなのでしょうね。
私への愛情はきっとゼロです。
当時私を誘ったのは、性的な下心なのか、その時は私に一ミリでも興味があったのかは彼にしかわかりませんが、今よりは関心があったのでしょう。
今は99%目も合わせないですね。
彼が話をするときは、私への頼み事がある時です。
使う時と言えば語弊があるかもですがそんな感じですね。
私は人のために先回りして行動する人間でした。
頑張る自分を良い人間だと思ってほしくてやっていた部分もあるかもですが、それも愛情だと思ってました。
根本的にここが間違いなんだとわかるのに大分時間がかかってしまいましたね。
人には優しくするもの、自分が頑張れば愛情を返してくれるもの。
そんな勘違いが、今現在の結果なのかもしれません。
関心を持たれないので喧嘩になることもないですが、寂しさ、孤独感が強くなるんですよ。
私は、パートナーは共に闘い、共に守りあう存在で居たいです。
闘いとは、外でのことですね。
社会では様々な事がありますが、自分の守るべきもののために良い闘いも悪い闘いにも闘志を燃やすこと。
闘志なんて大袈裟ですが、毎日の生活には欠かせない気もします。
だって、朝の眠気に勝つには、起きて生活と闘う訳でしょ?
睡魔との立派な闘いですよ。
その闘いは毎日終わることのない現実を守るものと私は思っていて。
そこには、家族がいて、自分がいて。
自分が頑張ることによって、家族が成り立つこともありと。
そこには、同じように頑張ってくれているパートナーの存在がいかに勇気づけられているか。
こんな暑い中頑張ってくれてるんだな~、今日は何食べたいかな~~なんて思いメニューを決めたり。
これが独りよがりなんだな~と感じたときは、本当に寂しく思いました。
もっとあっさり生きろ!と言われるかもですね。
彼からしたら恩着せがましいかもです。
好き嫌いの多い彼は、出された食事が嫌なものだと極端に表情が曇り、箸も進まず、しまいには流しに捨てちゃいます。
文句は言いませんけどね。
で、おやつなど自分の好きなものは人の物だろうと考え無しに食べちゃいます。
彼の中で、家族、パートナーは透明で見えないのでしょうか?
嫌いな食事だけど、作ってくれて人がいるので頑張って食べなきゃ!とはならないんです。
何度も話をして、感謝しろと言わないが、他者の事を少しでも頭に入れてくれと。
身内にこそ気を使わないといけないのだと、コンコンと話しました。
だって、一緒に生活する気があるのなら、人生で長い時間共にする家族との時間は良いものにしたくないですか?
良い関係でいる方が、自分も幸せじゃないですか?
長い目で見たらそう思うのですが。
喧嘩もなく毎日をこなしている私ですが、心は死んでいってるのかも。
なぜ人は生きるのか!
なんて大きな話ではないけども、喜んでくれない相手の家事がつまんないんですよ。
家族に無関心な彼の態度に反応しちゃってる自分がいてるわけですが、喜びって大切だとも思います。
次回へ続く。
どちらも私に愛情が無いと言うのが正しいかな。