<

私が棺桶に入るまで

棺桶に入る時何を思いたいか。自分なりに頑張ったと思えると良いな~

更年期かしら①

身体が重すぎ

 

梅雨入りしたせいか更年期か、なんだかよくわからんが心身共にどんより。

 

もともと緊張型頭痛はあったが、それに加え片頭痛、後頭神経痛なども追加。

めまいや耳鳴りも加わり、私の頭はどうなっとんねん!!って感じでした。

 

そしてついには、二年ほど前に今の夫の会社が倒産し、会社の負債の連帯保証人だったことを知ってから、原因不明の体調の悪化。(いや不明ではなさそうだが)

私は心身共に右肩下がりにガタガタだった。

不登校になってから、二次障害で強迫性障害や不安障害などになり、辛い娘を必死で支え続けていた時に、まさかの連帯保証人!!

 

まだ知ってたらましだったのかもしれません。

コロナになる前から業績が落ちていて、わが家からも会社にお金を貸してもいました。

そんな状態でしたので、連帯保証人の話などを会社で持ちかけられていると知れば反対することもできました。

 

会社が倒産すると、もちろん連帯保証人は責任を取らされます。

とても払えるものではないので、弁護士さんと相談して、個人再生の道を取りました。

五分の一ほどに減額されます。自宅なども処分せずに済みます。

自己破産すれば支払いはなくなりますが、不登校の娘、環境の変化も苦手です。

苦しんでいる娘に、住み慣れた家を失わせるのはストレスが増すだろうと考えて個人再生に踏み切りました。

 

夫が無断で連帯保証人になったことなど、過去から大切な事を言わないことも多かったので、その一件でさらに信頼を失った気がします。

のちのち書いていきますが、会社倒産から現在までに、私は大きく体調を崩しました。

娘の事もですが、家計を支えることも頑張らなければ!!と。

ずっと務めてはいますが、年々年が増すごとに体調を崩すことも多くなり、休みを取っていきながら頑張ろうと思っていた矢先の出来事だったのです。

いくらしんどくても休むわけにはいかない!と無理をしていたのか、会社などで呼吸がしにくくなることが多くなり、手や足ががくがく震えることなどもどんどん増えていきました。

低血糖なのかな~~?なんて思いブドウ糖を摂取したりとしながら一日一日を誤魔化していました。

体調はどんどんひどくなり、婦人科、脳神経内科、呼吸器内科、耳鼻科など検査を重ねたが、これという病気もわからず。

辛さだけを訴え続けました。

お薬が何種類も増えましたが、投薬しながらですが頑張って生活できてます。

 

そんな中、美味しくて体調良くなったような気がする飲み物があるんです。

 

 

 

 

 

 

上の豆乳や、やさしい大豆なんかはめっちゃ美味しい~~です♪

 

その下の美酢(ミチョ)は、炭酸水などで割るのも最高ですが、ノーマルの豆乳と割って飲むのに最高です。

年を重ねたので、大豆を沢山接種したいので、あらゆる方法でおいしく健康を目指してる毎日です。

 

ちなみにプロテインも飲んでますが、飲み過ぎなのかな?

タンパク質の取りすぎはおならが臭くなると聞きますが、一日に出る回数もですが、臭さも半端なく臭くなった気がするので、プロテインと豆乳をとっかえひっかえ飲んでます。

おすすめプロテインは、

 

これをまた、豆乳に混ぜてシェーカーでふりふりして飲んでます。

本当に美味しいですよ!

 

私の朝食は、バナナとプロテイン

結構満腹になり、昼食まで平気でいられます。

 

ちなみに、私はもともと大食い選手までいきませんが、姉妹も多かったせいか、いやしさ満点でよく食べる人間です。

幼い頃は過食過ぎてパンパンに太りましたが、自己流のダイエットで健康的に痩せれました。

痩せるにはタンパク質必須のような気がします。

手軽に摂取できる豆乳はおすすめです♪

※ちなみに更年期に必要な物も接種しやすく思います♪

 

それと・・・・薄毛にも効果ある氣がしまして(笑)

いつか頭部をアップして、変化も記録していければと思っております。

醜形恐怖症になってしまったのか、一時期は鏡を見たり、シャンプーしているときに流れる抜け毛などに怯えて精神的に参ってました。

男性もでしょうが、薄毛は本当に怖いです。

あ~~こわ(笑)